fc2ブログ

雨も緑には

梅雨も終盤、降ったりやんだりしています。
雨はイヤだけれど、これだけの量の水を芝生に散水するのも大変です。
おかげで緑の調子は良いです。
梅雨空、長引くコロナ禍とうつむき加減なことが多いですが、できるだけ楽しんでいきましょう♪
ご来場お待ちしております、「ザ山の中」といった感じは味わっていただけると思います。
2021070301.jpg
*向かって左、ウッドデッキから生えてるように見える木は「ブナ」、右側芝生と砂地の境目に生えているのは「ケヤキ」です。
奥に見えるテント、タープはキャンプ場でレンタルしてるものです。

ステッカー

以前より何名かのお客様に時々たずねられていた「ステッカー無いの?」の問いに、微妙な笑顔で「無いんですよー」と答えていたわけですが。
変なこだわりで、まだステッカーを作るようなキャンプ場じゃない、とかつぶやいたりして。
ここに来てコロナ禍もあり、考える時間も多くなったところで、作ることにしました。
そして出来上がってきました。
ステッカー丸

色々デザインをしていただき、結果、初めてなのでベーシックなメダル型に
創業当初からあるデザインをアップデートしました。違いがわかりにくい・・・

相変わらずあまり宣伝等しないので、管理棟で地味に販売しようと思います。
ではまた!

キャンプシーズン到来!!

いよいよ本格的なキャンプシーズンとなりました。
日中は少し暑いくらいで、夜には焚き火がちょうどよい。
昨日はいい天気でたすかりました。
今日は曇り
WR1535.jpg
涼しくて、撤収には最適。

早い方は撤収完了、余裕でボール遊び
WR1536.jpg

お願いだから、お客様の撤収が終わるまで雨ふらないで〜

余談ですが、
今年はキャンプ初めてのお客様が非常に多かったです。
なんでわかるんだって?
それはお客様がお帰りの際、私に伝えてくださるからです。
「初めてのキャンプが楽しくできました。」
「えっ!はじめてですか!それは良かったですね」
このパターンが結構ありました。

心配しっぷりが半端無かったお客様(2家族の幹事だったので仕方ないです)もいらっしゃったなー
受付は妻がしていたのでお帰りの際に名前を呼ばれてびっくりしました。楽しめたようで何よりです。

あなたの初めてのキャンプ体験、ウッドルーフがいただきました(ちょっと下品か)
キャッチフレーズにはちょっと使えないかな(^_^;)
ではまた!

暑い日々でも

今年の夏は猛暑ですね〜
暑い日が続いています。
でもウッドルーフでは夕方ふく風がだいぶ涼しくなってきました(ように感じます(^_^;))

雨があまり降らないので川の水量、川遊びに最高といっていいでしょう、バッチリです。
WR1533.jpg
透明度もなかなか

サイトでも
WR1534.jpg
写真を撮っているとウッドデッキの方から涼しい風が・・・(^^♪
これからいらっしゃる方も、お仕事の方も山からいい感じの雰囲気が伝わるといいなー
ではまた!!

テーマ : 埼玉県地域情報
ジャンル : 地域情報

DASH海岸的アレ

今年も登場のH山さんちのボク(今年は弟君)
お父さんやったね!!
私も大好きなDASH海岸でよく見るアレに入れて持ってきてくれました。
WR1529.jpg
好天が続き、川の水が多くなく難しい状態の中、よくぞ釣り上げてくれました(*^_^*)

しかしこのDASH海岸的アレいいな~
私もほしい!!
プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ