こだわりの建物紹介(先生編2)
こだわりの建物を設計した山田先生のBLOGが更新されていました。
当キャンプ場のことについて再び取り上げられています。
私は図面まで公開してはと思い、スケッチのみにとどめていたのですが、先生は図面まで公開!!
太っ腹な先生です。(さすが美食家?)
先生が良く来られていた時期はちょうど氷柱(つらら)の時期と重なり、そこからインスピレーションを受けたものも多かったようです。
特に、門、手摺りなどについてはツラライメージで幾つも案を練られ、一つに絞るのはもったいないので、場所ごとにデザインを変えて造っています。
門です

中の格子がツラライメージ、真ん中の○の中は月と太陽だったかな?
手摺りです(1)

門とは使っている部材の種類やデザインが違いますね。
手摺りです(2)

やはり格子がツラライメージですが(1)とデザインが違います。
この他にも、デザインの違う手摺りがあるのので、来られた際に確認するのも一興かと思います。
ほとんど既製品のないワンオフの手摺り(門)達に
ワンクリックお願いします。

当キャンプ場のことについて再び取り上げられています。
私は図面まで公開してはと思い、スケッチのみにとどめていたのですが、先生は図面まで公開!!
太っ腹な先生です。(さすが美食家?)
先生が良く来られていた時期はちょうど氷柱(つらら)の時期と重なり、そこからインスピレーションを受けたものも多かったようです。
特に、門、手摺りなどについてはツラライメージで幾つも案を練られ、一つに絞るのはもったいないので、場所ごとにデザインを変えて造っています。
門です

中の格子がツラライメージ、真ん中の○の中は月と太陽だったかな?
手摺りです(1)

門とは使っている部材の種類やデザインが違いますね。
手摺りです(2)

やはり格子がツラライメージですが(1)とデザインが違います。
この他にも、デザインの違う手摺りがあるのので、来られた際に確認するのも一興かと思います。
ほとんど既製品のないワンオフの手摺り(門)達に
ワンクリックお願いします。
