完成!!林間サイト
プロジェクト「ルーフ?」
山田先生もウットリ?
当ブログではお馴染みの山田朗先生が5月5日にお友達を連れてご来場下さいました。
「駄洒落料理研究家」を自称されていらっしゃる山田先生はヒジョーに凝った料理でお友達をもてなされます。
ご自分で設計なさったキッチンで盛大に食材を広げご機嫌な山田先生・・・

今回の料理はどんな感じ?

何回も当キャンプ場へ足を運ばれていらっしゃる先生は、道中どこでどんな食材が購入できるかもよくご存じです。
お肉は地元から持参され、野菜等は花園インターを下りてすぐの「道の駅はなぞの」隣接の「農産物直売所」で買われたそうです。
ラム肉も美味しそうですね。
ご本人推薦今回の注目料理?は

「デコポンのドレッシング」
だそうです。私もこの後いただきましたが美味しかったです!!
それにしても先生、いかがです?4年経ちましたが、キレイな状態を保っているでしょう。このキッチン
「ホントそうだね、私もウレシイよ」
とお褒めの言葉をいただきました。
それもこれも、お客様がいつもキレイに使って下さるおかげです。
本当に有り難いことです。
山田先生もウットリの
素晴らしいお料理とキレイなキッチンに
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。
「駄洒落料理研究家」を自称されていらっしゃる山田先生はヒジョーに凝った料理でお友達をもてなされます。
ご自分で設計なさったキッチンで盛大に食材を広げご機嫌な山田先生・・・

今回の料理はどんな感じ?

何回も当キャンプ場へ足を運ばれていらっしゃる先生は、道中どこでどんな食材が購入できるかもよくご存じです。
お肉は地元から持参され、野菜等は花園インターを下りてすぐの「道の駅はなぞの」隣接の「農産物直売所」で買われたそうです。
ラム肉も美味しそうですね。
ご本人推薦今回の注目料理?は

「デコポンのドレッシング」
だそうです。私もこの後いただきましたが美味しかったです!!
それにしても先生、いかがです?4年経ちましたが、キレイな状態を保っているでしょう。このキッチン
「ホントそうだね、私もウレシイよ」
とお褒めの言葉をいただきました。
それもこれも、お客様がいつもキレイに使って下さるおかげです。
本当に有り難いことです。
山田先生もウットリの
素晴らしいお料理とキレイなキッチンに
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。
