こだわりの建物紹介(3)
今回はつららシンボル下にある炊事棟内部を紹介します。
炊事棟と言っても釜戸はありません。
こんな感じです。

コンサバトリーの屋根は明るくとても清潔そうです。
真ん中にあるのはこの炊事棟の形に合わせた造ったステンレス製ワンオフの流し台です。
水栓からは全部お湯がでます。これはお客さんに好評でした。
当然無料です。
近付いてみるとこんな感じ


上の写真に何かガスのようなものが見えます。ガス台です。(こちらは有料です)
煮込み料理、カレー等料理なさるお客様は使用して頂くと便利だと思います。バーベキューには必要なさそうです。
下はガス台のない流しのみのバージョン。
まだ新しく丁寧に使用して頂いているのできれいです。うちに来られたお客様はマナーの良い、高いモラルの方ばかりで有り難いです。
ずっときれいに保ちたいものです。
明るくて清潔な炊事棟にワンクリックお願いします。

炊事棟と言っても釜戸はありません。
こんな感じです。

コンサバトリーの屋根は明るくとても清潔そうです。
真ん中にあるのはこの炊事棟の形に合わせた造ったステンレス製ワンオフの流し台です。
水栓からは全部お湯がでます。これはお客さんに好評でした。
当然無料です。
近付いてみるとこんな感じ


上の写真に何かガスのようなものが見えます。ガス台です。(こちらは有料です)
煮込み料理、カレー等料理なさるお客様は使用して頂くと便利だと思います。バーベキューには必要なさそうです。
下はガス台のない流しのみのバージョン。
まだ新しく丁寧に使用して頂いているのできれいです。うちに来られたお客様はマナーの良い、高いモラルの方ばかりで有り難いです。
ずっときれいに保ちたいものです。
明るくて清潔な炊事棟にワンクリックお願いします。
