釣れた!!
天気も回復しつつあり、川の増水もだいぶ落ち着いてきた。若干の濁りはあるがいわゆる「笹濁り」である。釣りには最適。
ここ数日何かと忙しく、川の様子を見ながら指をくわえていたのであるが、そんなおり妻に任せて用事をすませキャンプ場に戻ってみると・・・
あれ?この子供たちなにもってんの?(私が居ない間に妻が撮った写真)

かなりでかい!!
聞けばお父さんが釣ったという。
そういえば昨日ポイントやエサなどを教えたんだっけ。バスロッド持ってきてたから多分無理だと思って・・・
お腹を割いているところをもう一枚撮らせてもらいました。

イイ型のヤマメです。というかこんなサイズ、私も今年はまだ釣ってないし(このhirokicより先にバスロッドのお客さんが釣るとは・・・)
でも天候が落ち着かない中予約して、2泊して頂き(今日はこのご家族だけ)静かな中でこんなご褒美があってもイイでしょう。
混んでるときには味わえない楽しみです。
良い思い出が出来たのではと勝手に思ってます。
空いてるときに来るといいことがあるキャンプ場に
ワンクリックお願いします。

*釣りのみのお客様は受け付けておりません(通り抜けも出来ません)。ちゃんとキャンプして下さいね。
ここ数日何かと忙しく、川の様子を見ながら指をくわえていたのであるが、そんなおり妻に任せて用事をすませキャンプ場に戻ってみると・・・
あれ?この子供たちなにもってんの?(私が居ない間に妻が撮った写真)

かなりでかい!!
聞けばお父さんが釣ったという。
そういえば昨日ポイントやエサなどを教えたんだっけ。バスロッド持ってきてたから多分無理だと思って・・・
お腹を割いているところをもう一枚撮らせてもらいました。

イイ型のヤマメです。というかこんなサイズ、私も今年はまだ釣ってないし(このhirokicより先にバスロッドのお客さんが釣るとは・・・)
でも天候が落ち着かない中予約して、2泊して頂き(今日はこのご家族だけ)静かな中でこんなご褒美があってもイイでしょう。
混んでるときには味わえない楽しみです。
良い思い出が出来たのではと勝手に思ってます。
空いてるときに来るといいことがあるキャンプ場に
ワンクリックお願いします。

*釣りのみのお客様は受け付けておりません(通り抜けも出来ません)。ちゃんとキャンプして下さいね。
幻想的その後大パニック
スーパートラウト?
今日は朝から1時間ほど増水時に現れるというスーパートラウトをねらって、川岸に降り立った。(でもまだ水多過ぎ・・)
こういった濁り系の中でよいといわれる、黄色のミノー3cm。トゥウィッチングをきかして、リアクションバイトをさせるよう心掛けます。
そしてヒット!!!来たのは・・・・

よくわからないですか・・

流れが速かったので結構引いたと思ったんですが・・・
ミニヤマメでもありませんでした。
ウグイです。この辺ではザコ(雑魚)と呼んでます。
エサ釣りではポピュラーな魚ですがルアーにクルとは・・
でもこんな条件の中遊んでくれてありがとね、とお礼を言ってリリースしました。
結局今朝はこの一匹のみ、うなだれて上がってきました。
ウグイも淵などに結構おり、釣りやすいので子供向けの釣りにはいいかもしれないですね。練り餌でも釣れます。
私も子供の頃良く釣りました。(食味は鯉科ですのであまり良くないと思いますが・・・)
あーでも今度こそスーパートラウトが来ますように、水神様にお参りすることにします。
ウグイも釣れる川に
ワンクリックお願いします。
こういった濁り系の中でよいといわれる、黄色のミノー3cm。トゥウィッチングをきかして、リアクションバイトをさせるよう心掛けます。
そしてヒット!!!来たのは・・・・

よくわからないですか・・

流れが速かったので結構引いたと思ったんですが・・・
ミニヤマメでもありませんでした。
ウグイです。この辺ではザコ(雑魚)と呼んでます。
エサ釣りではポピュラーな魚ですがルアーにクルとは・・
でもこんな条件の中遊んでくれてありがとね、とお礼を言ってリリースしました。
結局今朝はこの一匹のみ、うなだれて上がってきました。
ウグイも淵などに結構おり、釣りやすいので子供向けの釣りにはいいかもしれないですね。練り餌でも釣れます。
私も子供の頃良く釣りました。(食味は鯉科ですのであまり良くないと思いますが・・・)
あーでも今度こそスーパートラウトが来ますように、水神様にお参りすることにします。
ウグイも釣れる川に
ワンクリックお願いします。

雨また雨・・・
優れモノ
夜の気候
お品書きのみ
本当は今日、生ビールサーバから生ビールを出し、テラスのチェアのところにおいて写真を撮り、皆さんのウッドルーフに行ってみたい度をmaxまで上げてやろう、と画策していたのですが、公私に渡って突発的に忙しくなり、やむなく先程撮ったお品書きのみとなりました。残念・・・

生ビールはもちろんサーバーで出すあの生ビールですが、コーヒー、アイスコーヒーもドリップして出すなかなかのモノですよ。
子供さん向けにソフトクリーム
今はいい機械があり、少量取引でも新鮮に食べられるような工夫がされています。
コーヒーとソフトクリームのサーバーは明日設置され稼働開始する予定です。
今日のところは皆お品書きのみ、ご容赦下さい。
まあ許してやるか、という方は
ワンクリックお願いします。

生ビールはもちろんサーバーで出すあの生ビールですが、コーヒー、アイスコーヒーもドリップして出すなかなかのモノですよ。
子供さん向けにソフトクリーム
今はいい機械があり、少量取引でも新鮮に食べられるような工夫がされています。
コーヒーとソフトクリームのサーバーは明日設置され稼働開始する予定です。
今日のところは皆お品書きのみ、ご容赦下さい。
まあ許してやるか、という方は
ワンクリックお願いします。

マイナーバージョンアップ2
だんだん夏休みも近くなり、予約を入れて下さったお客様も増えてきました。
そうなってくると初の夏シーズンを迎える当キャンプ場としましてもなるべく万全を期したいと思うのであります。
以前から気になっていてやってなかったこともやっておきましょう。

サイト内の最上流と最下流に手摺り(柵)が無いところがありました。
そこで上のように木杭(焼いてあります)を打ち、
横木となる板をバーナーで焼き、

組み立てて完成です。上流側

完成です。下流側

シンプルに杭と板を塗装じゃなくて焼いて作りました。
難点はお焦げですのであまり撫でてると手が黒くなるところ。
天然の防腐剤なのでご容赦下さい。
また一つ進んだマイナーバージョンアップ
まじめにやってるねと思った方は
ワンクリックお願いします。
そうなってくると初の夏シーズンを迎える当キャンプ場としましてもなるべく万全を期したいと思うのであります。
以前から気になっていてやってなかったこともやっておきましょう。

サイト内の最上流と最下流に手摺り(柵)が無いところがありました。
そこで上のように木杭(焼いてあります)を打ち、
横木となる板をバーナーで焼き、

組み立てて完成です。上流側

完成です。下流側

シンプルに杭と板を塗装じゃなくて焼いて作りました。
難点はお焦げですのであまり撫でてると手が黒くなるところ。
天然の防腐剤なのでご容赦下さい。
また一つ進んだマイナーバージョンアップ
まじめにやってるねと思った方は
ワンクリックお願いします。

区画表示
今日は暑いです。川に下りると涼しく体感温度で4?5は違う感じです。
そんな中、HPや頂いた問い合わせの電話の中ではD?5だとか、B?1だとか、さも区画表示してあるようにお答えして来たのですが、実は今日まで一つも表示してありませんでした。
やっと表示設置です。

何?見えないですか?
近付くと

見えましたね。素材は焼き杉です。文字は以前紹介した画伯に書いてもらいました。
あんまり出しゃばって無く、自分では気に入っています。
テントを張っても気にならないと思いますよ。(ロープの控えにはしないでね)
(正直来週の3連休に間に合ってホッとしました)
ちなみに上の写真で横に見えるのは明かり兼AC電源のポールです。電源付きサイトも電源を使用しなければ、オートサイト料金ですのでお気軽にお使い下さい。
今頃そんなことやってたんだ
と思った方はワンクリックお願いします。

そんな中、HPや頂いた問い合わせの電話の中ではD?5だとか、B?1だとか、さも区画表示してあるようにお答えして来たのですが、実は今日まで一つも表示してありませんでした。
やっと表示設置です。

何?見えないですか?
近付くと

見えましたね。素材は焼き杉です。文字は以前紹介した画伯に書いてもらいました。
あんまり出しゃばって無く、自分では気に入っています。
テントを張っても気にならないと思いますよ。(ロープの控えにはしないでね)
(正直来週の3連休に間に合ってホッとしました)
ちなみに上の写真で横に見えるのは明かり兼AC電源のポールです。電源付きサイトも電源を使用しなければ、オートサイト料金ですのでお気軽にお使い下さい。
今頃そんなことやってたんだ
と思った方はワンクリックお願いします。

芝刈り
昨日は雨、今日は曇りのち晴れとはっきりしない天気が続いています。
もっともこの天気もサイトの芝生には最高のようで、ぐんぐん伸びてフェアウエイだったのがラフのようになってきました。
そんな中どこかの作業員が芝刈りをしていました。

近づいてみると

まじめにやっているようですが、背中に哀愁が漂っています。
芝刈りも微妙に虎刈りのようでイマイチですか。
刈り終わった後

それなりに刈れました。何回かやる内には上手になると思います。
せっかくきて頂くお客様にラフの中にテントを張らせるのでは申し訳ありませんので(好きな方もいらっしゃるかもしれませんが)、今後も刈っていきたいと思います。
暑い中ご苦労さんと思って頂けた方は
ワンクリックお願いします。

もっともこの天気もサイトの芝生には最高のようで、ぐんぐん伸びてフェアウエイだったのがラフのようになってきました。
そんな中どこかの作業員が芝刈りをしていました。

近づいてみると

まじめにやっているようですが、背中に哀愁が漂っています。
芝刈りも微妙に虎刈りのようでイマイチですか。
刈り終わった後

それなりに刈れました。何回かやる内には上手になると思います。
せっかくきて頂くお客様にラフの中にテントを張らせるのでは申し訳ありませんので(好きな方もいらっしゃるかもしれませんが)、今後も刈っていきたいと思います。
暑い中ご苦労さんと思って頂けた方は
ワンクリックお願いします。

売店
暑い日が続いてますね。
夏休みも近くなり、当キャンプ場も問い合わせを多数頂きうれしい限りです。
その中で売店とレンタルについて確認されるお客様がいらっしゃいましたので、アップしてみたいと思います。
売店写真ですがちょっと狭いですね。

売店というより「忘れ物対策」という感じですね。
雑多に並んでいます。

炭、各種調味料、蚊取り線香、歯ブラシ、洗剤、着火剤、ライフジャッケット(これはレンタル)等々
こちらはおもちゃ関係

花火、水中メガネ、ゴムボール、シャボン玉、お菓子、カップ麺、紙コップ等々
忘れ物をしたとき、急に必要なときには役に立ちそうです。
その他、缶ビール、生ビール、薪があります。
レンタルについては、シュラフ、先日紹介したテント、七輪(網焼き用)等々
ですね。いずれも数は余り無いので忘れ物対策と思ってもらえば間違いないです。
また、予約時にお申し付けして頂ければ確保しておきます(先着順です)。
あまり無いな自分で持って行こう、と思った方と
じゃ、予約時に言って用意させようという方と
ま、何とかなんだろうと思った方は
ワンクリックお願いします。

夏休みも近くなり、当キャンプ場も問い合わせを多数頂きうれしい限りです。
その中で売店とレンタルについて確認されるお客様がいらっしゃいましたので、アップしてみたいと思います。
売店写真ですがちょっと狭いですね。

売店というより「忘れ物対策」という感じですね。
雑多に並んでいます。

炭、各種調味料、蚊取り線香、歯ブラシ、洗剤、着火剤、ライフジャッケット(これはレンタル)等々
こちらはおもちゃ関係

花火、水中メガネ、ゴムボール、シャボン玉、お菓子、カップ麺、紙コップ等々
忘れ物をしたとき、急に必要なときには役に立ちそうです。
その他、缶ビール、生ビール、薪があります。
レンタルについては、シュラフ、先日紹介したテント、七輪(網焼き用)等々
ですね。いずれも数は余り無いので忘れ物対策と思ってもらえば間違いないです。
また、予約時にお申し付けして頂ければ確保しておきます(先着順です)。
あまり無いな自分で持って行こう、と思った方と
じゃ、予約時に言って用意させようという方と
ま、何とかなんだろうと思った方は
ワンクリックお願いします。

テント
テントはレンタルできるの?というご質問を何度か頂きましたのでアップします。
テントメインのオートキャンプ場ですから当然ありますといいたいところですが、4?5人用が3つしかありません。
[その後使用された方に聞きましたところ、大人4人でいっぱいだそうです。大人3人ならゆっくり使えそうです。2006.7.17追記]
でも貸し出し用ですから利便性を考えて、全部ワンタッチテントなんですよ。

張ってみました。これはインナーテントです。ものの3分でこの形まで出来ました。(ワタシは別にコールマンのまわし者ではありません)
大きな傘みたいな感じでしたね。
反対側から

フライシートを張って完成です。

この後ペグ打ち、ロープ張りが待っているわけですが・・・
今日はお試しなのでここまで。
イヤほんとワンタッチテント(ワンタッチヘキサドーム)ってよくできてると思いました。割と頑丈だし。
もちろん自分でがんがん張るヘビーユーザーの方にはちょっと物足りないかもしれませんが、初心者には非常に具合がよいと思います。
テントと一緒にテントの下に敷くアウターシートも一緒に借りて頂くことになります。テント保護と、お客様保護のためにね。
あ、これなら何とかなりそう、と思われた方は
ワンクリックお願いします。
テントメインのオートキャンプ場ですから当然ありますといいたいところですが、4?5人用が3つしかありません。
[その後使用された方に聞きましたところ、大人4人でいっぱいだそうです。大人3人ならゆっくり使えそうです。2006.7.17追記]
でも貸し出し用ですから利便性を考えて、全部ワンタッチテントなんですよ。

張ってみました。これはインナーテントです。ものの3分でこの形まで出来ました。(ワタシは別にコールマンのまわし者ではありません)
大きな傘みたいな感じでしたね。
反対側から

フライシートを張って完成です。

この後ペグ打ち、ロープ張りが待っているわけですが・・・
今日はお試しなのでここまで。
イヤほんとワンタッチテント(ワンタッチヘキサドーム)ってよくできてると思いました。割と頑丈だし。
もちろん自分でがんがん張るヘビーユーザーの方にはちょっと物足りないかもしれませんが、初心者には非常に具合がよいと思います。
テントと一緒にテントの下に敷くアウターシートも一緒に借りて頂くことになります。テント保護と、お客様保護のためにね。
あ、これなら何とかなりそう、と思われた方は
ワンクリックお願いします。

ロフト
ロフトについて問い合わせを頂きましたのでここでアップしたいと思います。
入り口、急な階段を登ります。

そしてロフトに到着、振り返るとジャロジーからオートサイトが見えます。

エアコン、テーブル等が用意されています。
反対側から・・扇風機もありますね。

階段スペースの山側からもう一枚、こちらは寝るスペースですね。

内窓からはカフェダイニングが見下ろせます。

寝具、バーベキュー道具等はキャンプ場なのでお好みでお持ち頂くことになりますが、シュラフのレンタルもあります。詳しくは電話、メールにてお問い合わせください。
広さはかなりありますが屋根が三角なので隅の方では頭をぶつけないよう注意が必要です。
絶対守って頂きたいことがあります、オールウッド製のため禁煙厳守、火気厳禁これだけはお願いします。
バーベキュー等をされるお客様は、近くのオートサイト(砂部分)などをお使い頂けます。
5人まで(大人は4名まで)1家族まで泊まれます。
但し、テント、タープをサイトに張る場合は別途料金が掛かります。
H20年8月、A-7サイトをリニューアルしました、ロフトのお客様専用でご使用いただけます。
あくまでロフトお泊まりのお客様がバーベキューをするスペースです。タープは張れますがテントは張れませんので、ご了解下さい。
お、一回泊まってみようかなと思った方は
ワンクリックお願いします。
入り口、急な階段を登ります。

そしてロフトに到着、振り返るとジャロジーからオートサイトが見えます。

エアコン、テーブル等が用意されています。
反対側から・・扇風機もありますね。

階段スペースの山側からもう一枚、こちらは寝るスペースですね。

内窓からはカフェダイニングが見下ろせます。

寝具、バーベキュー道具等はキャンプ場なのでお好みでお持ち頂くことになりますが、シュラフのレンタルもあります。詳しくは電話、メールにてお問い合わせください。
広さはかなりありますが屋根が三角なので隅の方では頭をぶつけないよう注意が必要です。
絶対守って頂きたいことがあります、オールウッド製のため禁煙厳守、火気厳禁これだけはお願いします。
バーベキュー等をされるお客様は、近くのオートサイト(砂部分)などをお使い頂けます。
5人まで(大人は4名まで)1家族まで泊まれます。
但し、テント、タープをサイトに張る場合は別途料金が掛かります。
H20年8月、A-7サイトをリニューアルしました、ロフトのお客様専用でご使用いただけます。
あくまでロフトお泊まりのお客様がバーベキューをするスペースです。タープは張れますがテントは張れませんので、ご了解下さい。
お、一回泊まってみようかなと思った方は
ワンクリックお願いします。
