fc2ブログ

?777

ヤッター777だ。と子供のような喜び方で始めてみました。
いろんな意味でかなりサムイ・・・
朝の気温が土日月と3日続けて?7℃以下を記録しただけなのです。
何しろ昨年には無かった気温なので・・・

で、今朝
000490.jpg


でアップ
000491.jpg

この位になっていればどこへ出しても恥ずかしくないでしょう。
ってどこに出す?

ではまた。
良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

氷まつり(1回目)

1月27日、奥秩父大滝観光協会主催の今季1回目の「氷祭り」がおこなわれました。
朝から冷え込み氷柱の状態もナカナカ良く
000486.jpg

*写真名「オヤジと氷柱」で如何でしょう。

たくさんの方が来場されました。
000487.jpg

*写真名「手打ちうどんと素肌美人」如何でしょう。笑顔が素敵です。

観光協会さんも観光案内や甘酒、おまんじゅう(既に売り切れで写真は無し)、おみそ等の販売で忙しそうです。
000488.jpg


そんな喧噪の最中、飽きてしまった子供たちを連れて上流へ探検
000489.jpg

既に淵はカッチカチ。氷の上は石だらけ。無性に石を投げたくなる心理、ワカリます。でも氷柱には投げないでね。
盛況のうちに一日目は終わりました。
また来週、2月2日の土曜日にもう一回開催されるそうなので、足を運んでみて下さい。

ではまた。
良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

冷え込みました

今朝は今年一番の冷え込みでした。
ということは・・・そう氷柱にはイイ栄養です。
上流から
000484.jpg

見るからに寒そう、でもこうでなくては。
雪も残っていてナカナカいい感じです。

で夜
000485.jpg

夜撮ると、小さな氷柱がキャンセルされて少なく見える。ウデのせいでしょうか。
実際みた方がイイ感じに見えます。

今日の夜も既に冷え込んでます。また成長するでしょう。
明日は土曜日
暖かい格好でお出かけ下さい。
そろそろ見頃です。

良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

成長しました。

寒い日が続くと氷柱も成長します。
000483.jpg

上から下まであと少し。
でもこの感じがツララというところでしょう。
微妙な気温に保たれて今日もしてくれることでしょう。

ライトアップもイイ感じになってきました。
そろそろ皆さんにお勧めし始めてもイイ頃かな。

ではまた。
良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

やっと始まります。

先週は暖かい春のような気候から週末には雨まで降り、ツララどころではない日々が続き、ほとんどダメなんじゃないかというところまで行った氷柱も(ブログにアップなんてとてもする気が・・・)、うって変わって今週は寒い日が続きようやく復活してきました。
000480.jpg

って、前回アップの時とあまり変わってないじゃんというなかれ。
いったん溶け、ここまで復活するにはどれほどの苦労が(ま、私は昼寝してましたが)

でいよいよ明日から観光協会のライトアップも始まりますし、駐車場もオープンしたいと思います。
しばらく寒い日が続くようなので(雨だけはやめて)氷柱もまだまだ成長することでしょう。
000481.jpg

ね、やっぱり前回記事より良くなっているでしょう。
000482.jpg

誰がなんと言ってもそういうことで
明日から駐車場営業してます。
8:00?17:00
17:00?21:00(ライトアップ終了まで)
入り口の目印は氷柱イルミネーション(前々回参照)ということで今週末は宜しくお願いします。

良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

去年よりは順調?

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
今年も当ブログ並びにキャンプ場を宜しくお願いいたします。
時々ブログはお休みを頂いて、更新が滞ることもございますが、ユルーイ感じで進めていきたいと思いますので、おつきあいいただければ幸いです。

さてさて、年末から年始にかけて冷え込んだ朝が続きましたので、ツララの方もやっと重い腰を上げ始めたようです。
000477.jpg

遠目でみればまだまだ・・・

望遠使ってアップでみればナカナカ
000478.jpg


雪も降らなかったので氷も透明です。
000479.jpg


よく見るとキレイですがこれからですね。
去年より出足はよいようですが、どうでしょう・・・今後の冷え込みしだいです。
来週からライトアップの準備を観光協会さんが始めるようなので、それにあわせて駐車場もオープンできればと考えています。

この土日はまだ入場できませんがご容赦下さい。

良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。
プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ