ウォーターパーク長瀞のフィッシングエリアにて
去年の12月にオープンした、上記管理釣り場に行ってきました。
名前にありますように、長瀞のオートキャンプ場「ウォーターパーク長瀞」に併設された管釣りです。
こんな感じ・・・

秋から春までの冬季限定オープンだそうです。
私の目的はここが見たかったのともう一つ、私が使用しているロッドジェイドミラーのデザイナー、アングラーズリパブリック社の飯田重祐さんが、ニューロッドの試投会でここにみえると聞き
「絶対に行ってお話をする!!」
と考えていたからなのです。
そして・・・
お会いできました。
フレンドリーに「自分のリールを着けてゆっくりやって下さい」と言っていただき、本当に図々しくゆっくりやらせていただきました。

左がニューロッド「シルファー」のプロト、右が私の「ジェイドミラー」
新しいロッドは幾分ソフトな感じになりコレはコレで投げやすかったです。
その後、飯田さんのロッドを使用していてファンであること、釣り雑誌「Gijie」の記事は欠かさず読んでいることなどを熱心にアピールして、お聞きしたかったことをたくさん聞くことができました。
楽しかったなー。
飯田さん(右)とツーショット

飯田さんは小学校高学年から現在まで、ルアーフィッシングをしていらっしゃり、釣りをしなかった期間は学生時代、釣りに行きすぎてお母様にタックルを隠されてしまった時だけだそうです。
(こんなマニア向けネタまで仕込むことができました)
現地ではアウトレットも開催されていたので
早速かなり値引きされていてお買い得だったフリースを買ってしまいました。

「アンリパ」には秩父出身のトラウトアングラー風間俊春さんもいらして、お会いできました。
この釣り場にも良くいらっしゃっているそうです。
まだ若いのにジェントルな方でした。
お二人にお会いしてますます「アンリパ」ファンになってしまいました。
飯田さん新しいスピナー発売楽しみにしています!!
良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。
名前にありますように、長瀞のオートキャンプ場「ウォーターパーク長瀞」に併設された管釣りです。
こんな感じ・・・

秋から春までの冬季限定オープンだそうです。
私の目的はここが見たかったのともう一つ、私が使用しているロッドジェイドミラーのデザイナー、アングラーズリパブリック社の飯田重祐さんが、ニューロッドの試投会でここにみえると聞き
「絶対に行ってお話をする!!」
と考えていたからなのです。
そして・・・
お会いできました。
フレンドリーに「自分のリールを着けてゆっくりやって下さい」と言っていただき、本当に図々しくゆっくりやらせていただきました。

左がニューロッド「シルファー」のプロト、右が私の「ジェイドミラー」
新しいロッドは幾分ソフトな感じになりコレはコレで投げやすかったです。
その後、飯田さんのロッドを使用していてファンであること、釣り雑誌「Gijie」の記事は欠かさず読んでいることなどを熱心にアピールして、お聞きしたかったことをたくさん聞くことができました。
楽しかったなー。
飯田さん(右)とツーショット

飯田さんは小学校高学年から現在まで、ルアーフィッシングをしていらっしゃり、釣りをしなかった期間は学生時代、釣りに行きすぎてお母様にタックルを隠されてしまった時だけだそうです。
(こんなマニア向けネタまで仕込むことができました)
現地ではアウトレットも開催されていたので
早速かなり値引きされていてお買い得だったフリースを買ってしまいました。

「アンリパ」には秩父出身のトラウトアングラー風間俊春さんもいらして、お会いできました。
この釣り場にも良くいらっしゃっているそうです。
まだ若いのにジェントルな方でした。
お二人にお会いしてますます「アンリパ」ファンになってしまいました。
飯田さん新しいスピナー発売楽しみにしています!!
良かったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。
