fc2ブログ

またお会いできる日を・・・

本当にお会いするお客様すべてが紳士的な方ばかりで、毎日人生勉強させていただいております。
今日も何度も来て下さった人生の大先輩のお客様から、丁寧なご挨拶を頂きました。恐縮です。
とても優しく、お嬢様思いのお父様。
000866.jpg
ジェントルマンぶりが顔に出ているイイ笑顔

来年は奥様とご一緒に故郷の北海道へ帰られるそうです。(ナンバーも函館ナンバーですね)
お会いできなくなるのは残念ですが、美人の娘さん達は残られるということでホッとしました。(恐縮です)

北海道には広くて素晴らしいキャンプ場が多いでしょうが、埼玉のこぢんまりしたキャンプ場も思い出して下さいネ。

やっぱり男は優しくなきゃね
と思った方は
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

体にあってる!?

一年ぶりにご来場のS野さん、お帰りの際、車の中で奥様とお子様待ち・・・
体の大きな(人柄も大らかで優しいパパさんです)S野さんと大きなFORD EXPLORERがマッチしてCoolだったので一枚頂きました。
000863.jpg


車の大きさはわかりましたが、S野さんの大きさがわからないのでもう一枚
000864.jpg
でかくてカッコイイです。

やっぱ男はアメ車でしょ
という方は
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

ここどこ?(from New Zealand)

「Can I use your picture foy my weblog?」(通じるか?)
「Sure!!」
みたいな感じでたどたどしく・・・
OKもらえたみたいなので載せます。
000862.jpg

彼氏や彼女が外国の方、というのは何回か経験がありますが、外国人のカップルはたぶん初めて・・・
写真を見た娘が「ここどこ?」というのもうなずけます。
結構イイ感じ

彼女の一言(何時まで開いていると聞かれ9時までですと答え、今何時だと聞かれたので、8時ですと答えた後)
「Do you have more Tyuhai(ちゅーはい)?」(既に2本飲んで気に入ったようです)

「Ofcourse Yes!」

楽しんでくれているようで何よりです。

グローバルなキャンプ場?に
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

秋の夜長

いやー本当に朝夕はめっきり涼しくなってきました。
これからの季節ウッドルーフでは、天気のイイ夜には空気が澄んで星がよく見えます。

ここまで準備すれば本当によく見えることでしょうね。
000861.jpg
男性3人で静かに夜を過ごす。
たまにはこんな夜もイイものです。

焚き火をしたり、立派な望遠鏡で星を見たり・・・
大人の男の楽しみであります。

趣味を持った大人になりたいよね!
と感じていただけたら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

忙しくも充実した週末(友人の結婚式)

お客様のお見送りを妻に任せ(昨日から仕事してないだろ!!というツッコミはおいといて)

朝から深谷まで友人の結婚式に参列してきました。

イイ天気の下、イケメンと美女のカップル
000857.jpg
手前の写真好きなオサーンが被ってしまいましたが、昨日と打って変わって本当にイイ天気
この二人どんだけ行いがイイのでしょう。

披露宴で(この式場の良いところは挨拶前からアルコールが頂けるところ)

係の人「お飲み物は?」

私「とりあえずビールで」
(なにしろ、座ったとたんに聞かれるので、居酒屋のように答えてしまいます)

横の写真好き「とりあえずビールって、あんたどんだけおっさんやねん」
(最近のヒトは言わないそうです)

係の人ビールを注ぎながら「・・・・ぷぷpu」

私脳内「笑ってる??オイオイ、それ以上注いだら、いつも生ビール注いでるブラウマイスター(うそ)であるオレの経験上、あふれるぞ・・・」脳内終了

で、ドボドボドボ・・・・
000858.jpg

係の人「あー!!すみません。つい・・・」(写真の手は係の人)

私脳内「ついって・・・でもこれネタだな」脳内終了
この間0.05秒

私「あー大丈夫ですよ,楽しいし」
一生懸命拭いていただき、かえって悪いことをしてしまいました。(私が笑わせたわけではありませんが・・・)

この後、大いに盛り上がり素晴らしい披露宴になったことは言うまでもありません

新しい幸せな門出に
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

忙しくも充実した週末(運動会)

お客様受付をスタッフにお願いし、朝から天候を心配しつつ運動会に参加してきました。
お陰様で、子供の成長した姿を確認することができました。

足が速くなった娘(親バカ)
000859.jpg
走る姿がカッコイイ!!

山の中の小さな小学校なので、親の出場する競技も沢山あります。私も体を動かすのは大好きなので、子供と一緒に沢山楽しんできました。こういう所は小規模校のイイところですね。

お兄ちゃんも紹介しないとね
000860.jpg
一輪車がめっちゃ上手になってます。(一年生の時はできなくてしゃがんでたような気が・・・)

雨も上手に止んでくれて、よかったな?

全くの家族ネタですみません。
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

見た目で判断しないで

良い天気の週末

「不細工な魚釣れちゃったんですけど・・・」

若いカップルのお客様。
例のレンタル竿で釣って頂いたときのこと。
000855.jpg
お二人でがんばってます。

オオ!!これは!!!
000856.jpg
「かじか」です。
変な魚だと逃がしてしまう方も多く、ルアーでは釣れないため、今まで紹介できませんでしたが、確かに不細工です。
今日はカジカの当たり日なのか、この後8匹も釣れたそうです。

「どうやって食べれば・・・」
さっそくプロの料理人に聞いたところ
「唐揚げでしょう」
ということなので、唐揚げで食べて頂いたところ
「すごくおいしかった!!」
そうでした。

エッグイーターなのかイクラに結構ヒットするようなので、釣りをされるお客様、釣れたらゼヒ食べてみて下さいネ。

見た目より食味で勝負の
かじかに
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

ウマイよ、わへいそば

秩父鉄道秩父駅から公園橋に行く途中、道を一本横にそれるとある
わへいそば
近くへ出かけるとよく食べてます。

今日は所用でお昼が遅くなり、一人で昼食。
ここもあるんですよ、クルミだれ 天ぷら大もりそば(のクルミだれ)
000852.jpg
めっちゃ美味しくていつも写真撮る前に食べてしまい、紹介できませんでした。

今日はお腹が空いていたのでご飯セットも追加(豪華です)
000853.jpg
ソバ湯(奥の四角い容器)も好きなんですよね。

大好きなクルミだれをアップで
000854.jpg
東京方面に帰る方はちょっと寄り道して頂くと、バーベキューとビールでちょっと疲れた胃に優しいかもしれません。お試しアレ

天ぷらも美味しいおそば屋さんに
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

「満願ビレッジ」に行ってみた。

私の先輩で、私の数十倍の規模で事業を営んでいらっしゃるY氏。
そのY氏が
Y氏「hirokicよ、君もオートキャンプ場をやっているんだよね」

私「ハイ」

Y氏「だったら、ボクも長瀞で二つほどキャンプ場をやっているんだ、一緒に交流しようや」

脳内「くそー長瀞の方が、正直がぜんメジャーなんだよな、NHK出てるし、つーか全然規模大きいし」脳内終了(上記の間、約0.3秒)

私「ハイ、喜んで笑

ということで、私と、もう一名夕暮れキャンプ場の管理人の兄・・・のkurogenkoku(以下kuro氏)と満願ビレッジへ行ってきました。

オオ!!アメリカンなトレーラーハウス!!
000848.jpg
結構雰囲気イイです。お客さんも平日なのにずいぶん入ってます。

中も見せてもらいました。管理人のY氏(オーナーのY氏とはちがう人)
000849.jpg

この人のセンス、イイ!!
特に気に入ったのがウッドルーフにはない「MANGAN BASE」と書いてある、雰囲気の良いバー(だと思います)
000850.jpg
ちょっと、手前のオサーン(kuro氏)がジャマですが、アジアンな感じもしてグッドです。

夜になるとこの雰囲気
000851.jpg
若い人に受けるのもわかります。

私「Yさんセンスいいですねー」

Y氏「イヤー私がほめられるとてれるねー」

脳内「コレは?オレを釣っている?突っこめと??いえ、やめておきましょう、先輩はあつかいが難しい・・・」脳内終了
この間0.15秒

私「イヤホントですよ」

この後、場所を変えて、大人のつきあいをしたのは、言うまでもありません。

ウッドルーフもイイけど満願もやるね。
と思って頂けたら(ちょっとクヤシイ)
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

プロジェクト「ルーフ?」

オオ!!山田先生、5月以来です。お元気そうで何よりですね。
ノルマンディーはいかがでしたか?
000846.jpg
で、なにゆえ女子トイレの端から斜面に向かって写真撮影?

これは・・・もしや?(米沢さん髪切った?(タモさん風に))
000847.jpg
そうです、これが次期、そして今の敷地内でできる仕上げの施設になると思います。

プロジェクト名「ルーフ」

山田先生のアタマの中では既に建物が建った状態でイメージされているはずです。
今日はここまで。

いよいよ来たか!!
ていうかまだやんの?(いやモトモト予定通りなんですよ)
と思って頂けたら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。


プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ