fc2ブログ

秋の夜長には花火?

「今年は夏花火やらなかったから・・・」
いつも仲の良いM本様ご家族。
000881.jpg
お昼間は中津峡の紅葉も楽しまれ(MAXにはもう少しだったそうです)、ご一泊。
余り寒くなく良かったですね。
昼間は不在にしてすみませんでした。

かくいう私は、受付を妻にお願いし、地元小学校行事「杉の子音楽祭」(花粉症の人すみません)を見てきました。
000882.jpg
子供たちの元気な姿にいつも元気をもらいます。感謝!!
などと思いつつ、学校を後にしたところ、やらかしてしまいました。

帰りは子供たちを車に乗せて帰ってくることを知らず(行きはスクールバス)、自分だけ帰ってきてしまい、他家の奥様に子供をウッドルーフまで送ってもらう始末・・・
他の奥様方から大ブーイングが起こったことは、妻から聞くまでもありません。

大変ご迷惑をおかけしました。送っていただきありがとうございました。

秋でも楽しい花火と
優しい人が沢山住んでいる地域に
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

深まってきました、秋

久々に川原におりてみると、落ち葉の絨毯に秋の深まりを感じます。
000878.jpg

川沿いにある栃の木などは落葉が早く、他の木の紅葉を眺めながら落ち葉をふみしめることができます。

夏とはまたちがった雰囲気のバンガロー周辺
000880.jpg
これはこれで落ち着きがあり、好きな光景です。

軽いハイキングなどを楽しみにお出かけいただくには最適の季節ですね。
お待ちしてます。

よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

雨上がりの山

台風の影響の雨上がり、なんてことのない山も本当にクッキリで、車を運転中見える風景は、宮崎駿さんのアニメに出てくるような空と山の動き。
000876.jpg
思わず車を止めて一枚

逆光の中では、山のこんもり感がイイ感じ
000877.jpg
山の色付き具合も良くなってきました。今週は良い天気が続くようなので、週末は紅葉キャンプになりそうです。暖かい準備でお出かけ下さいね。

よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

ソフトは薪ストーブを囲んで

10月も中旬ともなりますと、夜は冷え込んでまいります。
でも子供たちは夕食後、ソフトクリーム食べたいですよね?
そんな時はこんな感じで・・・
000874.jpg
今期初登場の薪ストーブを囲んで、冷たいソフトクリームを食す。ちょっと贅沢です。

管理棟の中はかなり温かいので、こちらでもお嬢様方が
000875.jpg
口を大きく開けたところを撮ってしまいレディーに失礼しました。
後ろのガラスに映りこんでいるカメラマンも暖かいので半袖です。
カプチーノやブレンドコーヒーも飲めますので、暖まりにおいでください。

夜9時までやっているカフェに
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

秋晴れの下

気持ちよーく晴れ、清々しい気分の朝
000871.jpg
気分の良さが伝わりますでしょうか。

見上げれば、真っ青な空に月のなごりが・・・
000872.jpg

朝陽に向かえば深呼吸も気持ちイイ
000873.jpg
台風の影響も残らず、連休に晴れてくれたことを大自然に感謝します。

よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

山の夜景

ある月夜の晩
000869.jpg

都会の人工的な光とはまた違う月光のみの夜景
000870.jpg
あまりに幻想的すぎてコワイくらい・・・
今日は雨で無理ですが、天気がイイとこんな景色も楽しめます。

吸い込まれそうな夜景に
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

静かな10月

8月の夏休み、シルバーウィークのあった9月、天候にも恵まれて賑やかな日々が多かった今季。
10月をむかえ、天候は曇り時々雨、連休は来週、なので今週は静かな週末です。
000867.jpg
本日の撤収は大丈夫そうな天気。

まだ紅葉には早いエントランスからのアプローチのモミジ。
000868.jpg
だいぶ大きくなってきたので、道路にかかる枝を剪定しました。
そのうち両側のモミジでグリーンゲート、秋には紅葉でレッドゲートにするのが密かな目標です。

来週は体育の日で連休です。
そろそろ太陽が恋しいですね。
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。
プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ