fc2ブログ

明日は生中継

お!また氷柱?ではありません。
先日BMXの全日本選手権も行われた、滝沢サイクルパークBMXコースにおいて

5月26日(水)16:50?18:00
NHK首都圏ゆうどきネットワークの生中継が行われます。
ゆうどきライブ「世界標準最新BMX体験! 秩父滝沢サイクルパーク ?埼玉?」
*予定では17:30頃のようです。

先日リハーサルに「スタートゲート係のプロ」をめざす立場として参加してきました。
埼玉県のBMXエリートプロの高山祐次郎選手とリポーターさんの打合せ
001000.jpg

で、祐次郎選手一人のデモラン(ここでスタートゲート登場)
001001.jpg
スタートゲートの開閉音と祐次郎選手のジャンプにNHKの皆さんも満足いただけたようで、ゲート装置を準備した甲斐がありました。

当日は地元の子ども達もエキストラで呼ばれてますので、ウチの子供ももしかして登場するかも?
良い天気になることを祈って(雨でも中継はあります)
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

春から夏へ

気温もグーンと上がり、春から夏へと移ろいゆくこの時期。
ウッドルーフ周辺の緑も深みを増してきました。
木々にこんもりとした感じが出てきます。
000998.jpg

お客様が記念撮影を希望されると案内する定番スポットも
000999.jpg
イイスポットになってます。
「ウッドルーフに来たー」感のある写真になりますね。

今年も良い景色になってきたキャンプ場に
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

ミソせんべいはウマイ

イチゴ狩りに行ったあと寄った「道の駅あらかわ」
特産品が沢山売ってます。この時季はもちろん山菜

大きいウドに
000993.jpg

ワラビや
000994.jpg

タケノコ
000995.jpg
これも大きい!

そして、タラの芽とコシアブラ
000996.jpg
天ぷらにするとすごく美味しいです。
手打ちそばとビールでもあった日には天国です。

ウチのカミさんオススメはこれ(せんべいずき)
000997.jpg
ミソせんべい
秩父のミソを塗ってありかなりイケルそうです。
見つけたらぜひお試し下さい。

食べたいもの盛りだくさんの道の駅に
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

将門園(イチゴ狩り)

一番下の子の「イチゴ狩りいきたーい」との声にこたえ、荒川地区にある「将門園」(まさかどえん)に行ってきました。
000985.jpg
午後からキャンプ場なので、早めにいったら一番乗りでした。

早速案内してもらうと
000986.jpg
たくさんのイチゴ(そりゃイチゴ狩りですから)

イイイチゴ
000987.jpg

甘くて本当に美味しい!!
000988.jpg
果物に目がない下の子は無限ループ状態。食べ放題はウレシイです。
私も美味しくて20個くらい食べてしまいました。

イチゴの花と若い果実
000989.jpg
5月末までイチゴ狩りが楽しめるそうです。

こちらで飼っているポニーの華子
000990.jpg
おとなしくてカワイイ。さわらせてもらいました。

華子と、色々なお話しをしてくださった親切な女将さん
000992.jpg

夏からはブドウ狩りが楽しめるので、キャンプの時にぜひ行ってみて下さい。

美味しいイチゴとカワイイポニーに
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

お客様撤収後・・・

連休最終日、お客様撤収後、一番下の娘と川へ出かけます。
気温が上がって魚の活性もだいぶ上がっていることでしょう。

早速スプーンに
000982.jpg

その後は娘の練習
000983.jpg
一回バイトがあり、娘も大興奮!!
ロッドをたてすぎたのか、アワセが合わずバレて残念・・・
釣れれば初ネイティブだったのに。

娘と交代で私も。
スプーンに反応が無くなったのでミノーにチェンジ。
活性が高いようでミノーの方が釣れました。
スプーンに1匹、ミノーで5匹。
一番大きかったのがコレ
000984.jpg
23,4cmのヤマメ。
食べようかということで、キープしようとしましたが、フックを外す時逃げられました。

「私も絶対釣ってやる」と粘りましたが、娘にはその後ノーバイト、ルアーをロストしたところで終了となりました。

連休中、なかなかお客様に姿を見せてくれなかったヤマメですが、いることはいますので、またチャレンジして下さい。

難しいけれど、上手くなると楽しいルアーフィッシングに
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

そりゃビールもウマイよ

前回も少し紹介しましたTAさん。
サイトにおしかけお話しをうかがいました。

昨日は三峰、今朝は軽く御嶽山をぐるりしてきたそうです。(御嶽山も、ハイキングで一日コースです)
TAさんノーマルモード
000978.jpg
にこやかなイケメンパパ

TAさん山岳走るモード(片付けの最中、快く着替えていただきました。TAさんイイ人です)
000979.jpg
ビシッとタイツでキメ、ノースフェースを一枚重ねるところが山岳モードでしょうか

とその足
000980.jpg
引き締まったイイ足です。

「ここはイイねー、色々なコースがあって」とTAさん。
私も新たなコースをご紹介できるよう探しておきますね。

「今朝は他にも走っている人見ましたよ」
TAさんのようなお客様が増えたら私もウレシイです。

家族もとても大事にしてらっしゃるTAさん
000981.jpg
優しい奥様と、カワイイ子供さん達
これからも元気に走り続けて下さいね

山道をおもいっきり堪能するキャンプに
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

良い天気の下・・・

本当に行いの良いお客様ばかりにいらっしゃっていただき、素晴らしい天気が続いています。
キャンプには絶好の日和
000974.jpg

楽しみ方は皆様それぞれ・・・
1泊テント泊とバーベキューを楽しまれる方はもちろんのこと、2泊でのんびり過ごすお客様や、コメントくださったTAさんのように、朝から三峰山表参道を制覇し、三峰神社奥宮のある妙法嶽まで3時間半で行って帰ってらっしゃるお客様まで。
(その後の生ビールは非常に美味しかったことでしょう)

超ヘヴィユーザーのKさんは朝の秩父湖までウォーキングを毎回の楽しみとしていらっしゃり、誰もいない早朝の湖畔のさんぽを楽しまれています。

一方Kさんの奥様は、その料理のウデをいかんなく発揮され、毎回色々なお料理を楽しまれていらっしゃいます。
今回は、生地からパン(まさにTHIS IS IT!!)
000975.jpg
味見をしているのが旦那さんでないところがミソで、これまた良く来て下さる、Sさん
イイ表情です。

2家族でパチリ
000976.jpg
両家ともお子さんがいらっしゃいますが、今は大人のメインタイム。
子供さんサービスはもちろん大事ですが、大人も楽しんで欲しいのです。(皆さんリラックスしたイイ表情!!)

管理人さんもどーぞ
000977.jpg
ありがとうございます。熱くておいしー!!

ゴールデンウィークの充実したひとときでした。
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。
プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ