fc2ブログ

夏休み最後の週末

8月も最終土曜日、今年の夏は最後まで暑い。
今週末もたくさんのお客様にご来場いただきました。
1046.jpg
今夏の記念にいつもの花火ショット。皆様いつもの場所で楽しまれました。

オートサイトも一雨来て止みましたので、涼しくイイ雰囲気
1047.jpg
今夜もゆっくり過ごせそうです。

よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

山に見守られて

日曜日の朝からイイ天気
こんな日は撤収も楽です。
1045.jpg
テントなどもよく乾く。
山も上機嫌で見守っているようです。

昨晩泊まって、朝から管理棟に遊びに来てくれたよい子達によりますと、夜は涼しくちょっと寒かったそうです。
寝袋で寝るには丁度良いとのこと。

夏の残りあとわずか、今年も早い。

ご来場いただいたお客様より、ブログへコメントや拍手コメントたくさんいただき、嬉しくとても励みになります。
本当にありがとうございます。

よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

とんできました

「とったよ!!」毎年登場、Y崎さんのご子息が管理棟へとびこんできました。
1043.jpg

「今年はあんまりとれてなかったんだよね、どこでとったの?」
「キャンプサイトにとんできた」

イイカブト
1044.jpg
とりたいと思ってもなかなかとれない。
今年もカブトムシ確保は運が必要のようです。

よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

お父さんもつきあって

よく来て下さるY作さんご家族は、朝一の涼しい時間に管理棟で宿題を片付けます。
1042.jpg

日頃はお仕事にお忙しいお父さんも、本を見ながらおつきあい。終わったら一緒に水遊びですか。
この後、お母さん、お姉ちゃんもご一緒にお勉強。えらいです。

管理棟(カフェウッドルーフ)は出入り自由です。勉強をしたり仕事をしたりも出来ます。

で終わったら気分スッキリ、おもいきり川や山をたのしみましょう!!
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

また今年も釣りました!!

C原さん、T中さん今年もやりました。
ボクちゃん達もあいかわらず、釣れたら見せに来てくれます。
1040.jpg
ありがとね。

イイ型のヤマメ
1041.jpg
24,5cmあるかな。
まだまだこれからですか、がんばって!!釣れたらまた見せてね。

毎年釣ってるお父さん達と、だんだん大きくなってきたボク達に

よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

上尾から自転車で(もう慣れた?)

高校生になったお兄ちゃん
足が超長い
1038.jpg
彼も毎年、自転車で秩父の山奥にいらっしゃってますが、さすが自転車部。
秩父の近くで練習して、その後自宅に帰り、ウッドルーフまで。

やることがすごい!!

そしてこの余裕
1039.jpg
でも何で、自転車しまってるの?
え、朝三峰山まで行ったから、帰りは車で・・・
それは疲れる。ゆっくり休みながら帰って下さい。

インターハイ目指してがんばってね!!
また練習しに来て下さい。
*写真はやだって言っていた妹さん、出してしまったごめんなさい。
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

3世代交流2010

S藤さん、毎年ご利用ありがとうございます。
今年は、バンガローにオートにとお祖父様、お祖母様もお招きしてにぎやかに。
1037.jpg
親戚皆様が仲のよいことは素晴らしいです。

皆さん本当にイイ笑顔。

元気なお祖父様、お祖母様、仲良し親戚に
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

an Angler in Woodroof 4

今年はお盆休みに登場のS木さん、ウッドルーフのお客様でもっとも釣りが好きで上手な方の一人です。(英語みたいな言い回し)
1036.jpg
例年は空いている金曜日に乗り込まれていらっしゃいましたので、「混んでてびっくり」とのこと。
こういう日もあるんですよ?。

今までのS木さんの活躍は
1回目
http://woodroof.blog66.fc2.com/blog-entry-172.html

2回目 リベンジ編この辺からすごい
http://woodroof.blog66.fc2.com/blog-entry-244.html

3回目 実力に魅せられました。
http://woodroof.blog66.fc2.com/blog-entry-344.html

今年もがんばって下さいネ。
よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。


*今日の釣果7匹だそうです。
さすがですね!!

川遊び

イイ感じ
1035.jpg
カスミもかかってます。

よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

川のコンディション

水の量も透明度もOK!!
1033.jpg

つかみどりの魚を届けに行った時、川をチェック!!
1034.jpg
これなら安心して遊べます。

よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

待望の1匹

先日はあと少しでバラしてしまった彼女は、今日も頑張ってます。
1030.jpg

どうですか?調子は・・・
1031.jpg
なに?バケツの中を見てくれ・・ですか(ノッポさんか!!(40代のお父さん、わかってください))

オオ!!ついに!!!
1032.jpg
やりましたね、練習した甲斐がありました。
イイ型のヤマメです。塩焼きでいただきますか。

川の水も落ち着き、水遊びにも、釣りにも最適な状態です。

昨日はあるお客様のお嬢様も、大きなウグイを釣っていました。

夏真っ盛りですね!
よろしければ
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

つかみ獲る!!

雨の増水もおさまり、やっとできるようになりました。
ウッドルーフでのつかみどりはここから始まります。

まず池を自分で作って
1025.jpg

なるべく浅い池を作ります。
1026.jpg
イイ出来

完成したら魚を放してもらい捕まえます。
1027.jpg
ほら、そこにいるよ(ニジマス)

つかまえました!!
1028.jpg
やったね。

おねえちゃんも
1029.jpg
やりました。

思ったより魚はずっと素速いので川へ逃げられないよう気をつけてね。

よかったら
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ