懐かしい?給食
昨日の土曜日、大雨の中、昨年もお邪魔した小学校の「杉の子音楽祭」と「給食試食会」に行ってきました。
お祭りは楽しい。

ソーラン節を決めて下さい。
給食も興味津々

ランチルームで子供と一緒にいただきました。
「なつかしい?」のワケは、私が食べてた頃とはモノがだいぶちがうので。
コッペパンにビンの牛乳で銀紙に包まれたバター(マーガリン)にソフトメンとか
(40代のお父さん、ウンそうだと言って下さい)
とはいえ麦ご飯に、コロッケ、野菜たっぷりの豚汁はとってもヘルシー。
ご一緒いただいたスマートな先生に、「コレなら太らないですね」ともうしたところ。
「子供用なので、実はカロリー高いです」とのこと。
そうですか、油断できませんね。
などと思いつつ、あっという間に食べ終わり、残った豚汁をおかわりしてしまいました。
コレはいけない・・・
午後は、大雨の中バンガローに来て下さるお客様のため動き回り、帳尻をあわすのでありました。
ありがとうございます。
お祭りは楽しい。

ソーラン節を決めて下さい。
給食も興味津々

ランチルームで子供と一緒にいただきました。
「なつかしい?」のワケは、私が食べてた頃とはモノがだいぶちがうので。
コッペパンにビンの牛乳で銀紙に包まれたバター(マーガリン)にソフトメンとか
(40代のお父さん、ウンそうだと言って下さい)
とはいえ麦ご飯に、コロッケ、野菜たっぷりの豚汁はとってもヘルシー。
ご一緒いただいたスマートな先生に、「コレなら太らないですね」ともうしたところ。
「子供用なので、実はカロリー高いです」とのこと。
そうですか、油断できませんね。
などと思いつつ、あっという間に食べ終わり、残った豚汁をおかわりしてしまいました。
コレはいけない・・・
午後は、大雨の中バンガローに来て下さるお客様のため動き回り、帳尻をあわすのでありました。
ありがとうございます。
