fc2ブログ

週末の賑わい

氷まつり、氷柱ハイキング(三峰口駅からキャンプ場まで)など、イベントが集中した今週末はかなりの賑わいでした。
ライトアップにもたくさんのお客様が。
WR1221.jpg
氷柱の前に構えるアマチュアカメラマンの方や、後ろの方で長時間動かないカップルの人たち。
思い思いに寒さの中楽しんでいらっしゃいました。

人が写らないところから一枚
WR1222.jpg
白のみもイイ

今日もまた寒い。しばらく見頃が続きそうなので、寒さ対策をしっかりとしてお出かけ下さい。
氷柱をみたら、カフェウッドルーフの甘酒やコーヒーで温まって帰って下さいね。

テーマ : 埼玉県地域情報
ジャンル : 地域情報

厳しい冷え込み

降雪の後、厳しい冷え込みが続き、氷柱は気分が良さそうです。
WR1218.jpg
今年も大きく成長してくれました。

ライトアップも
WR1219.jpg
さらに幻想的
見頃をむかえました。
ライトアップは2月12日(日)まで、写真の白の他にブルーと白の時間もあります。
道路も心配なさそうなので、ぜひお出かけ下さい。

テーマ : 埼玉県地域情報
ジャンル : 地域情報

氷と雪と水

久しぶりの積雪
WR1214.jpg
氷と雪と水が織りなす幻想的な風景。
ぜひご覧下さい。(写真は上流に新設した、水を流して創った氷柱です)
川原は足下が悪いので、長靴があった方がいいかも。

自然の氷柱も雪景色
WR1215.jpg

昨日からライトアップも始まってます。
ちょっとだけ・・・
WR1216.jpg
昼とはまたちがう雰囲気

で、明日1月22日は氷まつり1回目
無理のない範囲でお出かけ下さい。
お待ちしております。

詳しい動画

産経ニュースさんの「三十槌の氷柱」紹介動画
キレイでオススメです。

一度ご覧下さい。

竜はどこに?

テレビで「竜が見えた」と紹介され、「どこに見える?」と聞かれることが多くなりました。
ありがたいことです。

「たぶんここ」という写真を載せます。
WR1213.jpg
真ん中上に竜の頭があって、右から下に回って左に胴体から尾が伸びている様子。
右の方では背中のウロコもわかります。

現地で探してみて下さいね。

キリンもいる

1月13日(金)朝8:00から、生中継でとりあげていただきました。
遠いところ取材ありがとうございました。

テレビ朝日「モーニングバード」リポーターの黒宮千香子さん
MR1211.jpg

前日の放送では、氷柱の中に竜を発見していただきましたが、黒宮さんは「キリン」を見いだしたそうです。
赤丸の中
WR1212.jpg
わかりますか?
キリンが首を横に倒して、草を食べている様子だそうです。(よく見ると目もある)
なるほど!

サインもしていただき、ありがとうございました。
昨年の佐々木アナウンサーの横に飾らせていただきます。
これからもご活躍下さい。

今日の氷柱(初旬は透明)

今朝も冷え込みました。
シーズン初旬の透明でキレイな状態です。
WR1210.jpg
この後氷柱は大きくなっていき、白っぽくなっていきます。
初旬には初旬のキレイさがありますので、一度ご覧下さい。

今年も取材ありがとうございます!

「今日、取材にウチのものが行きます。」
一昨年取材に来ていただいた、産経新聞のM川記者。
「また今年も取材ありがとうございます!」

いらっしゃったのは昨年と同じくM本記者
今年も一生懸命な取材状況です。
WR1208.jpg
人を入れて撮るのは以前学んだ取材の鉄則。
上流の人工氷柱も激写!

以前の記事↓もお楽しみください。
M川記者の一昨年取材
昨年のM本記者取材

氷柱の状態もよく、良い写真を見せていただきました。

私も人を入れて1枚
WR1209.jpg
オオ!氷柱のサイズ感が出る!!

でも、M本記者の写真はもっと、雰囲気良く楽しげでした。
掲載が楽しみです。
遠いところ、取材ありがとうございました!

よく冷えてます。(駐車場オープン!)

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本年もよろしくおつきあいのほどお願い申し上げます。

一月になり、寒い日が続き氷柱もお見せできる状態になりました。
WR1206.jpg
既に8割位の出来

明日1月6日(金)より、駐車場も開始します。

もうひとつ、観光協会さんのご協力により、氷柱の上流に、新たな氷柱もお待ちしております。
(こちらは人工)
WR1207.jpg
かなりの迫力がありますよ。

是非ご覧下さい。川原の足下は滑りますので、お気を付けて!
プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ