fc2ブログ

カッコイイです。

テレビ朝日スーパーJチャンネル、取材を受けました。
宇賀アナウンサー(以前、報ステの生中継をしていただいて以来の大ファン)と同期の板倉アナウンサー
WR1302.jpg

大きな氷柱の前で一般のお客様にインタビュー
WR1303.jpg
イイ絵が撮れたようです。

サインもちゃっかりいただきました。
WR1304.jpg
イケメンですねー

放送も昨日無事行われました。ありがとうございました!!

上からでも

今年(2013年)から設置した氷柱見台、夏はキャンプのウッドデッキです。
WR1299.jpg
駐車場に併設していますので
足に自信の無い方も、ここからなら安全にご覧いただけます。

ちゃんと見えるのかって?
結構イケてると思うのですが・・・
WR1300.jpg
天然の方はもちろん

上流の氷柱も
WR1301.jpg
十分見られると思います。
下から見るのとはまた違ったアングルでおもしろいです。

道路状況も良くなりましたので、よろしかったらご覧下さい。
ではまた

始まりました

道路状況も良くなり、天候もよく、良い条件が重なった中、ライトアップを始めることができました。
気温も低く、氷柱も良い状態です。
WR1296.jpg

寒さは厳しいです。
WR1297.jpg

上流の氷柱もおもしろい感じになりました。
WR12981.jpg
他の色も現地でお確かめ下さい。

それではまた。

いよいよ始まります。

1月18日(金)より始まるライトアップ
先日試験点灯しました。
WR1294.jpg

先日の雪で岩清水の量も増え、氷柱も大きくなってきました。

イイ感じでスタートできそうです。
今年は1色増え3色(白、青、赤)でライトアップします。
どんな感じになるでしょう、お楽しみに・・・(私はもう見ました!)

ではまた

始まって以来の

キャンプ場始まって以来の積雪です。
WR1292.jpg

川原もすごいことになってます。
WR1293.jpg

明日は雪かきが仕事になりそうです(-_-)

8割方完成

ライトアップの準備も整い、試験点灯をしてみようかと思う今日この頃
氷柱の方もだいぶしっかりしてきました。
WR1288.jpg

近くに寄ると落ちてきそうです。(実際は対岸なのでご安心を)
WR1289.jpg

天然三十槌の氷柱も
WR1290.jpg
キレイにまとまってきました。

カフェでは、うどんのメニュー写真を撮ってと依頼され
WR1291.jpg
おいしそうに撮れてますでしょうか?

明日も良い天気で道路状況も良好なので、ドライブがてらご来場下さいネ
*川原はとても寒いので、ダウンパーカなどをお持ち下さい。

アクセスマップは↓からどうぞ
http://www.woodroof.jp/tsurara/img/access.pdf

それではまた!

マックスまではもう少し

今朝も-5℃、毎朝氷点下が続いております。
WR1286.jpg
まだちょっと下流側がさびしいので、7.5分くらい。、それでも日々大きくなっています。

上流は・・・
WR1287.jpg
もう8分以上と言っていいと思います。

入り口の看板には天然三十槌の氷柱の出来を表示しますので、7.5分と書きました。
もうすぐ週末、良い状態で迎えられることを期待してます。

それではまた!

氷柱モード

しばらくは氷柱モードでの更新が続きます。
おつきあいいただければ幸いです。
今朝も-6℃まで冷え込み、氷柱には良い状態が続いています。
WR1283.jpg
上から下までつながってきました。

真ん中に竜っぽいモノが見えてきました。今年は巳年ですが
WR1284.jpg

上流もさらに大きな氷柱が上下つながり始めました。
WR1285.jpg

*三十槌の氷柱までのアクセスなどはこちら↓をご覧下さい。
http://www.woodroof.jp/tsurara/index.html

まずまずの調子

新年おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年末に寒い日が続き、一時は下のような雪景色も見られました。
WR1279.jpg
オオ!これはマックスで年頭を迎えられるのでは・・・
と思ったのですが、12月30日かなりの降雨があり、ほとんどは水に・・・
その後は順調?に寒い日が続きました。

で、昨日1月5日
WR1280.jpg
約6分(6ぶ)の出来。

今年も人工の氷柱を上流に作っています。こちらもまずまずイイ調子
WR1281.jpg

焚き火もたいて待っておりますので、ぜひお出かけ下さい!
WR1282.jpg

ではまた!
プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ