fc2ブログ

やっとゲット

オオ!!虫かごの中に・・・
今年は曇りの日が多かったせいか、少なかったんですよねー
たぶん君がオスを捕まえた最初の子だと思うヨ
000821.jpg

ちょっと出して見せて
000822.jpg
イイ ミヤマクワガタですね。

小さいお子様に「どこで捕れるの?」「どこにいるの?」とひっきりなしに聞かれますが、正直私もわかりません・・・

このミヤマクワガタもお母様が夜中にトイレに起きたところ、外灯の明かりの下でひっくり返ってバタバタしていたそうです。
私の妻も昨晩、管理棟入り口でミヤマのメスを見つけました。

う?ん、欲しい欲しいと思っていると現れなくて、期待していないと見つけられる。
ある意味深い・・・人生のようです。
運のイイお母さんでよかったね。イイ笑顔
000823.jpg

というわけで、虫取りのプロ以外、当キャンプ場でクワガタなどを見つけるには運次第ということで宜しくお願いします。
「どこ?どこ?どこで捕れるの?」と聞かれましても「トイレ・・・」や「管理棟・・・」などとあいまいな返事しかできませんが、ご了承下さい。

気が向けば飛んでくるクワガタに
バナーをワンクリックお願いします。
ブログランキングに参加しています。

コメントの投稿

非公開コメント

hirokicさんへ

こんにちは、夏本番でお忙しい毎日かと
存じます!お仕事頑張って下さいね!
ミヤマクワガタ、かっこいいですね~
クワガタ、カブトムシ捕まえた子供の笑顔
タマンナイですよねv-410
ミヤマクワガタは灯りに飛んできます。
真っ暗なところにシーツ張って、白色灯
当てるとバンバン獲れますよ~
乱獲しない程度なら、観光にもいいのでは?(笑)

オニキス君さんへ

この辺ではシーツ張ってもとれない時は捕れないんですよねー。
もともとがあまり多くないようです。
皆さんがんばりましょう。

実は、ミヤマクワガタのオスゲットの後、小クワガタのオス、カブトムシメス、ミヤマのメスを
連チャンでゲットしたんです!チビどもは興奮して大変でした!ウッドルーフサイコー!

>ウッドルーフサイコー!
ありがとうございます!!
ミヤマクワガタさまさまです!
本当に子供たちイイ表情でしたね!!!

良かったね(^0^)/

とても綺麗なキャンプ場ですねっ!来年 機会があれば行きたいと思います!
PS
お祭のクジ引かないでないで良かったねぇ(★^∀゚)b

わあーお!!

v-10いたいたっ!!
愛しの甥っ子達 見ーつけた☆
クワガタすごーい!!やるじゃん

埼玉に産まれながら
奥秩父の魅力を知らなかった私ですv-14

7ヶ月の息子も大きくなったら
クワガタ、カブトムシ夢中になる事でしょうv-22
虫が苦手な私 徐々に克服目指しますv-217

大きくなったら、一緒に行きましょう!
ウッドルーフはスッごくきれいで、毎日毎日汚れていないトイレ、シャワー室を2時間位掃除しているオジサンがいます。これまたやさしいおじさんでねv-208
そうそう、オーナーさん夫婦もものすごく親切だよv-15 
予約するか悩んでいる方は絶対予約してみてv-109保証します!

ありがとうございます。
いらっしゃらないとわからないことが多いですよね。
ゼヒ一度お試し下さい。(便乗宣伝させていただきました)
プロフィール

hirokic

Author:hirokic
山人(ヤマビト)で、事業家です。

この地域を素晴らしい景観地にし、訪れる人々は癒やされ、そこで働く人々は幸せになる、という目標に向けて仕事をしています。
カントリージェントルマンになれたら良いな!
まだまだ修行中です。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のコメント
モバイルWoodRoof
携帯から見るWoodRoofブログ
QRコード
カウンター
Twitter
リンク
月別アーカイブ